Quantcast
Channel: ランクル60 Garage Life
Viewing all 584 articles
Browse latest View live

ロクキャンsummer

$
0
0
ご無沙汰してます
いろいろありまして更新が滞ってました~、さーせん!



イメージ 1



つーことで、1ヶ月前にロクキャンsummerは無事に終了~(^_^)





イメージ 25



イメージ 7



イメージ 26



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15



イメージ 16



イメージ 17



イメージ 18



イメージ 19



イメージ 20



イメージ 21



イメージ 22



イメージ 23



イメージ 24



参加台数  37台
ロクマル系  27台
他車種  10台


今回もたくさん集まって楽しいキャンプになりましたよ~
いつもの事だけどね~(^_^)





イメージ 27



今回はレッツゴーの取材があったからいつもと少し違ったんじゃないかな~
順調に行ってれば9月の前半に発売の10月号に掲載されるらしいっす
取材された人は間違いなく買うだろうね~
楽しみ楽しみ♪





つづく

ロクミー準備会

$
0
0
9月30日10月1日に60ミーティング2017の準備会を開催場所の早川町オートキャンプ場でやります
実際にキャンプ場で当日の流れや会場の雰囲気などを確認して煮詰めて行こうと思います

実行委員だけが集まってキャンプするのはもったいないんで、良かったら一般の方も一緒にキャンプしませんか~? つーことで、ちょっと急だけど勝手にロクキャン同時開催します~

ま、今年のロクキャンは春夏共に日曜日の昼前に準備会をやってたから今回も同じパターンですね

準備会は基本的に日曜日の昼前なんで空いてる時間に勝手に60オフロードでもやろうかと企んでます
一応ロクミー当日にオフロードを走る人も想定してるんで、スタッフがレクチャーしたり一緒に走ったりもすると思います
「オフロードは走った事無いけど興味ある」って人や「フリーホイルハブって何?」って人も参加して貰えたらありがたいです

とにかく、勝手にロクキャンオフロードやるんでみんな来てね!って話

行くよ!って方は一緒に予約取れるんで参加表明して下さいね~


イメージ 1



イメージ 2



#早川町オートキャンプ場
#60オフロード #60offroad
#60キャンプ #60camp
#ランクル60 #landcruiser60

ロクキャンsummer 前夜祭

$
0
0

イメージ 3



いつものように金曜日夕方から移動する


イメージ 2



一番乗り~
今回はがっつり団体予約


イメージ 1



誰もいないけど乾杯~


イメージ 4



みんな来たら瓶ビールで乾杯


イメージ 5



さらに缶ビールも乾杯


イメージ 6



それぞれベースが出来たら集まって前夜祭~♪


イメージ 7



父ちゃんは「大勝軒」のつけ麺を作ったよーん


イメージ 8



楽しい夜は更けて行く…………




つづく

ロクキャンsummer 初日

$
0
0
初日はのんびりまったり


イメージ 1



イメージ 3



イメージ 2



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 19



飲んで食って泳いで


イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



滝も行って


イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15



イメージ 20



食って飲んで


イメージ 21



イメージ 22



イメージ 23



イメージ 24



イメージ 25



イメージ 26



イメージ 27



イメージ 28



イメージ 16



あっという間に夜


イメージ 17



花火やって


イメージ 18



撃沈




つづく

ロクキャンsummer 二日目

$
0
0

イメージ 1



翌日、天気いいぞ~


イメージ 2



本日60meeting2017のポスター解禁日ってことで


イメージ 3



フライングしてクォーターに貼ってきたおじさんも





そうこうしてたらレッツゴーのカメラマンさんが到着
軽く打ち合わせしてから撮影開始~


イメージ 4



それぞれ撮影してもらう
いい感じだね~


その間に準備会も同時進行
いろいろ煮詰めてますよ~


個人撮影が終わった後にみんなで集合写真を撮ってからそれぞれ各自解散
カメラマンさん、セッティングしてくれた山口さん、参加のみなさん、ありがとうございました&お疲れ様でした





イメージ 7



もう発売されてるからみんな見てると思うから軽く紹介


イメージ 8



いい感じだね~
少し個人写真は小さいけど十分でしょ~


記事に年4回やってるなんて書いてあったけど誰か話したのかな?
まだ年3回しかやってないけどなぁ
冬キャンしたいってことかぁ??
ご要望があればやりますかね???






イメージ 6



イメージ 5



毎回恒例の最後まで残った人たちは並べますぜ




武闘派が3台いたから亀さん競争をすることに
ブレーキ踏まないで誰が一番遅いかってことね


https://www.instagram.com/p/BW6egeQj51O/

みんなの予想に反してうちのが一番遅かった~(^-^)v





つーことで、いつものように今回も楽しかったね~
ありがとうございました~!


でも、最近メンバーが決まっちゃってる感があるんだよなぁ
敷居はめちゃくちゃ低いから初めての方も是非来て下さいね~
みーんないいヤツばっかなんで気軽に身軽にとーぞ(^_^)






あとあと、9月30日10月1日に60ミーティング2017の準備会を開催場所の早川町オートキャンプ場でやります
実際にキャンプ場で当日の流れや会場の雰囲気などを確認して煮詰めて行こうと思います

実行委員だけが集まってキャンプするのはもったいないんで、良かったら一般の方も一緒にキャンプしませんか~? つーことで、ちょっと急だけど勝手にロクキャン同時開催します~

ま、今年のロクキャンは春夏共に日曜日の昼前に準備会をやってたから今回も同じパターンですね

準備会は基本的に日曜日の昼前なんで空いてる時間に勝手に60オフロードでもやろうかと企んでます
一応ロクミー当日にオフロードを走る人も想定してるんで、スタッフがレクチャーしたり一緒に走ったりもすると思います
「オフロードは走った事無いけど興味ある」って人や「フリーホイルハブって何?」って人も参加して貰えたらありがたいです

とにかく、勝手にロクキャンオフロードやるんでみんな来てね!

有意義な休日

$
0
0
朝イチ波乗り


イメージ 1



イメージ 2



小さくても楽しめればオッケー♪




夕方からfriendshipdayへ


イメージ 3



クリスタル・ケイ
横須賀のHigh School出身ね
凱旋ライブ


イメージ 4



イメージ 5



花火見て




からの~


勝手にらーめん部 横須賀中央「きたくり家」


イメージ 6



つけ麺旨い~
だけどちょい麺硬いなぁ
〆てる硬さじゃなくて湯がきが甘い感じ……
アゴが疲れる~


イメージ 7



チビは安定のしょうゆ豚骨、裏切らない


中央で家系食いたくなったらまた行く度
☆☆☆☆★


ごちでした~

rocktrail

$
0
0
雨の降る中、西を目指す


イメージ 1



江ノ島が泣いてる


イメージ 2



しばらくすると雨も止み、虹がかかる
いい感じだね~


イメージ 3



いつものコンビニに集合
ハブをロックして出発~


https://www.instagram.com/p/BZdeui4DGj-/


コンボイ楽し~


https://www.instagram.com/p/BZd8_LijrGV/


イメージ 4



現着
タイヤのエアを落とす
今回は0.8kgf/cm2




イメージ 13



イメージ 5



先頭ニコチャン。からコースイン♪
ちょっとウェットで滑るねぇ


イメージ 6



それにしても苦戦してる??


https://www.instagram.com/p/BZfbU-ojRut/


難所の鬼門フタゴ岩
いつものよーに?餌食になる
通過にウン10分??
ご苦労様です


イメージ 7



初参戦のアキさん
流石にオープン2インチアップの71じゃ走れないんでエスケープから入る


3番手松ちゃんはいつの間にか通過してたから写真無しw


イメージ 14



イメージ 8



イメージ 9



https://www.instagram.com/p/BZgCWffDcE4/


https://www.instagram.com/p/BZlTvzGjdS5/


うちのは4分ほどで通過♪


イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



https://www.instagram.com/p/BZlJd_hDnSN/


丸さんもでかいスワンパーをブリブリ言わせて通過


さ、ドンドン行くぜ~


イメージ 15



イメージ 16



イメージ 17



イメージ 18



イメージ 19



イメージ 20



イメージ 21



イメージ 22



イメージ 23



イメージ 24



イメージ 26



イメージ 25



普段はスルーするアタックラインも攻める
スポッターのお陰でクリア出来る
自分が上手くなったって錯覚しちゃうな~


イメージ 27



広場でランチタイム





つづく

rocktrail 林道サミット

$
0
0

イメージ 1



後半も攻めるぜ~♪


イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 8



ゴリゴリブリブリ~っと


イメージ 7



イメージ 9



今夜のサミット会場


イメージ 10



着いた早々、とりあえずやるよね♪


イメージ 11



日帰りのはずの丸さん、ジムニー軍団に先を譲ったが為に帰れず、サミット参加



イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15



イメージ 16



イメージ 19



旨い物を食って旨い酒を呑んで熱~く語る


イメージ 17



まだやってるし………


イメージ 18







つづく

rocktrail 2日目

$
0
0
翌朝、さらに上を目指し沢を上る


イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



ここから先は未知……
岩のサイズが違う………
100mも無い距離を1時間ほどかけて上った


イメージ 10



イメージ 11



https://www.instagram.com/p/BaELOXHj9Wb/


エスケープはウインチで
とても自力じゃ上れまへ~ん




もう1台増えたから下からまた上る~


イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15



イメージ 16



イメージ 17



初日と違うアタックラインを攻める♪


イメージ 18



イメージ 19



最後に並べるよね~


みっちり2日間走って楽しかった~
新しく組んだ76ブレンドリーフもいい感じだったしね~





あー、ケータイ充電切れて写真撮れなかったけどフタゴ岩にドはまりした故障車1台

イメージ 20



こんなになっちゃった~!(×_×;)




ともあれ、遊んでくれた皆さんありがとー!
また行きましょ~

ロクミーのミー &勝手にロクキャンオフロード

$
0
0
林道サミットの翌週も夜な夜な西へ走る
R134→西湘バイパス→箱根新道→箱根を越えて一国をさらに西へ


イメージ 1



今晩の目的地、ロクマルタウン


イメージ 21



ここのヤツらは最高だぜ~!





イメージ 2



翌朝、見送りに来てくれた元ロクマル乗り
ラムバン、かっけーなぁ~





イメージ 3



のんびり支度して早川を目指す
4台連なってコンボイで♪


https://www.instagram.com/p/BZx8QIfDsnB/


たまらんね~!


イメージ 4



イメージ 22



昼過ぎにキャンプ場に到着


イメージ 5



https://www.instagram.com/p/BZvynZtjZqG/


そそくさとベースを作って


イメージ 16



イメージ 17



イメージ 18



イメージ 19



イメージ 20



イメージ 6



https://www.instagram.com/p/BZ7dskyjLhf/


https://www.instagram.com/p/BaEEA2-DDg0/


勝手にロクキャンオフロード!


イメージ 8



イメージ 9



イメージ 7



初心者が1台、楽しそうぢゃーん!
走る仲間が増えた♪


イメージ 11



イメージ 10



夜は毎度のように呑んだくれ~
楽しい夜は3時まで………
星が綺麗だったなぁ~




イメージ 12



翌朝は60ミーティングの実行委員会
実際に現地でいろいろ確認しながら話し合い
記念品もほぼ決まり、着々と準備が進んでますよ


皆さんお楽しみに~!





https://www.instagram.com/p/BZyHkHvDq9T/


https://www.instagram.com/p/BaJQpHgjI_o/


イメージ 13



イメージ 14



チェックアウトの時間厳守だったから場所を移してあーでもないこーでもないと楽しい時間♪




充実した週末だったなぁ~
ホントこの静岡組はみんないい人で最高!
先週の林道サミットのメンバーもみんな最高!
みんなありがとー!!



イメージ 15



つーことで、ロクミーまであと1ヶ月っすよ♪

リアリーフ

$
0
0
実はロックトレイルの前に作業してた事~


76用ベルリン巻きブレンドリーフ


いつものように適当ブレンドね~
ほんとはちゃんとしたリーフを入れたいけど貧乏人にはとても買えねーっす


イメージ 2



つーことで、貰ってきた錆々のベルリン巻きを引っ張り出して


イメージ 1



アイに鉄ブッシュが入ってるのねぇ
なんでだろ??
とりあえず、取る、つーか、壊す


イメージ 3



ドナーのリーフ
どっかのたぶん3~4インチアップ


イメージ 4



バラす


イメージ 5



1番2番を76に換えるとこんな感じ


イメージ 6



イメージ 7



仮組
こんなもんか?? ← 適当w


イメージ 8



軽く研いてから黒を吹く ←適当w


イメージ 9



サイレンサーは新品ね~ ←やる所はやるw
ちなみにトヨタ純正


イメージ 10



3番から下も小細工してから綺麗にして
センタープレートも「これ使えるんじゃね?」なのを買ってきて自作 ←材料は適当でもしっかり作るw


イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14



完成~(^-^)v





イメージ 15



イメージ 16



イメージ 24



60用たぶん2インチアップを外す


イメージ 17



同じぐらいかな?


イメージ 18



新品ブッシュを用意しといたんだけど~、知識不足で中古を再使用、まだまだですなぁ


イメージ 19



イメージ 20



何とか完成~


イメージ 21



リーフ側だけムッチムチw


イメージ 22



でも、まずまずかなぁ~
乗り心地も柔らかくていい感じ~♪
でも、前後のバランスがイマイチ~
フロントもリフレッシュしたくなっちったぜ~


イメージ 23



同じぐらいかと思ってたけど少し車高上がっちゃったんだよなぁ
一番高い所が2.2mぐらい………





まいっか~(^-^)

デフオイルとドレンプラグ

$
0
0
いつぞやの作業


ファイナルを下げてからやってなかったからねぇ


イメージ 1



ろくに鉄粉出てなくて良かった~♪
ついでにドレンプラグを交換
磁石が長くてキャップボルト仕様に


イメージ 2



ロックを走るとガリガリになるんだけど、キャップボルト仕様のがいいのか?


イメージ 3



注射器でデフオイルを注入して完成~

総選挙

$
0
0
衆議院解散総選挙


争点は消費税増税、原発ゼロ、憲法9条…………といろいろあるけど


解散のタイミングはどーなのよ?安倍ちゃん??





つーことで、期日前投票からの~


イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



まいう~!
やっぱり選挙と言ったら焼肉でしょ~♪
安定の西屋、裏切らないね





イメージ 5



月に一度とは言わないけど年に一度ぐらい自力で焼肉食えるよーな生活レベルに上げてくれ~

60meeting2017まであと10日

$
0
0

イメージ 1



いよいよあと10日ですね~


準備してますか~?
絶対寒いんで暖かく過ごせるように対策して下さいね~


タイムスケジュール等、発表されたんでHPやFB等で確認して下さい
http://60meeting.minibird.jp/mal/landcruiser60meeting2017/


ほぼほぼ前回の13年と変わらないけど今回はロクマル限定エリア(川側)と他車種混合エリア(山側)に分けました
他車種混合で参加しても他車種を離れた駐車場に移動しなくてもサイト内に駐車出来ます
川側のエリアはロクマルオンリーでお願いします


あと、自分はほぼ受付にいると思うんでからんで下さいね~
夜もあまり出歩けないんでビール片手に遊びに来てね
タープ内を暖めとくんでおでんでもつつきながらロクマル談義しましょ♪


昼過ぎに軽~くオフロードを走るつもりなんで誰か一緒に走って下さい
初心者ベテラン問いませんよ~
せっかくキャンプ場内にオフロードコースがあるから興味がある人は走りましょ~
汚れてもスチームがあるから洗車も出来るんでご安心を~


翌日、閉会式の後、最後まで残ってもらえれば距離は短いけどキャンプ場内を一列に並んでコンボイ走行をする予定です





あー、楽しみ楽しみ~

ロクミーまであと2日

$
0
0
いよいよ明後日っすね~
準備は進んでますか~?


気になる天気予報は………


イメージ 1



土曜日に傘マークが付いてる~(>_<")


イメージ 2



でも、今のところ明け方だけ?
雨が止んだらピーカンか~??
みんなが着く頃は大丈夫かな~
午後から北風に変わって夜から朝はかなり冷え込むと思うんで温かくなるようストーブなど用意してね~




イメージ 3



イメージ 4



ところで、早川町へのアクセスは国道52号を走って上沢の交差点を早川方面へ曲がるんだけどその交差点が変則的でやらしいの


イメージ 5



左折は信号に関係無くショートカットで曲がれるんだけど一時停止です
ここ注意!
ちゃんと止まらないとすぐ先でお巡りさんがいらっしゃーいしてる時があるからね!
ちゃーんと一時停止してね


つーことで、みなさんの来場をスタッフ一同お待ちしてます(^-^)



60ミーティングHP
http://60meeting.minibird.jp/

早川町オートキャンプ場
https://hayakawa-ac.com/

60meeting2017 初日

$
0
0

イメージ 1



午前0時過ぎに会場入り
出発前にトラブルありで出遅れた~


イメージ 2



すでにみんなは準備中、ご苦労様です
そりゃ呑みながらだよね~
追い付け追い越せで呑みまくり~♪





翌朝


イメージ 3



イメージ 4



本降りやーん!
でも明るいね、すぐに止むでしょ~


イメージ 10



イメージ 5



イメージ 11



イメージ 6



イメージ 12



あたふた準備を進め、定刻の10時にゲートオープン!
続々と集まるね~
みんな楽しみにしてたんだろうな~


イメージ 7



天気は良くなった代わりに物凄い突風が吹き荒れる
綺麗に並べてた物販は飛ばされるはタープは飛ぶは看板は飛ぶは………
あんな突風は経験したこと無いね
動画を撮ってる場合じゃ無かったもんな~


一緒に走ろうって誘われたから少~しオフロードも楽しんだ~
やぁ~た君がパイロンの回りをクルクルし出してみんなでクルクル♪
キャンバーは怖い~


イメージ 8



イメージ 9



まともに飯を食う間もなく16時に開会式スタート


つづく

60meeting2017 初日後半

$
0
0
開会式後、オフロードで汚れた泥を流しにスチームしに行くと何かしてる~


イメージ 1



グルグルしてたら割ったらしい~(>_<")
多分クラック入ってたんだろうなぁ………
ご苦労様っす!



https://www.instagram.com/p/BbtlGvCj_EY/

洗車後にベースへ戻る動画



あとは受け付けの後ろの本部ベースで宴会開始~


イメージ 2



yossy's kitchen特製 おやぢのパルカッチョ~!
いつもより多目に振ってます~


イメージ 3



イメージ 6



イメージ 7



イメージ 4



イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



旨いもんだらけ~


イメージ 5



イメージ 8



イメージ 9



今日は貸し切りだから騒いでも「友達のいないアイツ」に何も言わせねぇ~よ!
つーことで、笑いあり涙あり?マジキレあり??の楽しい夜はふけて行く~




つづく

60meeting2017 二日目

$
0
0
翌朝


寒かったね~
凍死するかと思ったぜ~(>_<")


イメージ 1



イメージ 2



軽~く凍ってる感じかな~


イメージ 3



イメージ 4



何だかんだで



イメージ 5



閉会式


イメージ 6



ジャンケン大会やって~


最後の最後にコンボイ!


https://www.instagram.com/p/Bbb7MAEDzuU/

まずはずら~っと並べるロクマルは43台!
ヤバイね~(^-^)


イメージ 7



みんなニヤニヤ眺めてる~


からの~


コンボイスタート!


https://www.instagram.com/p/BcHsVPeDvZc/

https://www.instagram.com/p/BcHs3dvjdr7/

固定カメラ


https://www.instagram.com/p/Bb632vYj6qP/

走行中


いろんな人がFBやIG等に載せてるから見てるかな?


つーことで、大きなトラブル等は無く無事にロクミー2017は終了~
参加のみなさん、ありがとうございました~
参加台数
ロクマル系 77台
他車種 25台
合計 102台
初めて3桁の大台に乗りましたよ~(^-^)スゲー


みんながいろいろ告知してくれたからね~
ポスター見て参加してくれた人もいたし、作った甲斐があったね~


来年のロクミーは2018年11月10~11日です
たぶん中部での開催になると思います
今からスケジュールに入れといて下さいね~

おやぢ達のクリスマス会?

$
0
0
年末の本番前に一発行っときますか~




つーことで、おやぢ達が夜な夜ないつもの場所に集まる


イメージ 1



ちょっと早いけどクリパだぜ、パンカーイ♪


そんな中、本人は現れなかったけどマッチョな広島弁のサンタからプレゼントをいただいた


イメージ 2



イメージ 3



カトラリーセット、キャンプ道具に常備させていただきます
ありがとうございます~(^-^)





イメージ 4



浅漬け、山芋がバカ旨い!


イメージ 5



本場からやって来たザーサイ、これまたバカ旨い!


イメージ 6



イメージ 7



丸鶏


イメージ 8



はしゃぐジジイ達


イメージ 9



もうちょいかな?


イメージ 10



スパークリング日本酒


イメージ 11



くぅ~~~~(>_<)♪


イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15



イメージ 16



イメージ 17



まだまだ出るぜ~


からの~


イメージ 18



丸鶏ひっくり返すの図


イメージ 19



蓋があって被害は最小限ですんだ


イメージ 20



こりゃ旨そうだ~


星が輝く中、明日を見据えておやぢ達はそれぞれ眠りにつく……
おやすみなさい




つづく

dragon trail

$
0
0
翌朝、いや、数時間後に目的地に向けて走り出す
まだ真っ暗


イメージ 1



とりあえずコンビニへ


イメージ 2



鹿がお出迎えしてくれた
ご対面~


そんなことはさておき、先を急ぐ


イメージ 3



星が綺麗だな~


イメージ 4



しじみの味噌汁で体を温めながら夜明けを待つ


イメージ 7



イメージ 5



贅沢な時間だね~


イメージ 6



明るくなってきた


イメージ 8



イメージ 9



久しぶりにゴリゴリ行くぜ~


イメージ 10



イメージ 11



しばらくすると後ろから「パーーン!」
振り返ると


イメージ 12



ターミネーターか??


イメージ 13



朝日も手伝ってってあたりは真っ白~


イメージ 14



80の泣き所、レシーバタンクをヒットしたらしい
R134大気開放、やっちまったね~


イメージ 15



こんなにデカイ岩が見えなかったのか??


イメージ 16



イメージ 17



気を取り直してどんどん進む~


イメージ 18



イメージ 19



バク転岩も何のその?


イメージ 20



アレを使ったのは内緒


イメージ 21



イメージ 22



イメージ 23



イメージ 24



イメージ 25



イメージ 26



イメージ 27



イメージ 28



イメージ 29



イメージ 30



イメージ 31



バンパーがもげそうになったセクションもあったけど今回も最高に楽しかったし、たくさん勉強になった


イメージ 32



帰りしたくしてると雪がちらほら






本番は今週末、重鎮達と走るのは刺激が多いから楽しみ~(^-^)
Viewing all 584 articles
Browse latest View live